« 祝 BLOG of the Week !! | トップページ | 究極のどんぶり »

2004/08/31

ドーピングできる精神力?

 室伏選手の繰上げ金メダルで話題になったドーピングのことなんですけど、素朴な疑問を一つ。
 テレビの報道によれば、ドーピング検査は相当厳しいものらしいじゃないですか。それをかいくぐって、他人の尿を提出するって言うのは相当すごい技ですよね。私なら、私ならですけど、競技よりもいかに偽尿を提出するかの方に気がいってしまって、競技に集中できないような気がします。見つかったらどうしようなんて少しでも思ったら、本当の競技で力出せないと思うんです。そういう意味で考えると、ドーピングして、偽尿を出しつつ、本業の競技でも力を出し切って金メダルなんて、その精神力たるや並じゃ無いと思うんですよね。
 こういう感想は日本人に特有なんでしょうか。ドーピングにいくら魅力があっても、やはり「恥」(使っていること自体も恥だし、見つかったらもっと恥)と考える侍的な日本人に対して、やらなきゃ損的な、外国人(外国人とくくるのは問題だが)。ただ、だんだん「恥」なんて死語になりつつあるし、今後日本人の中に、やらなきゃ損的な選手が出てこないことを祈るばかりです。

追加記事:ドーピングネタでしたので、週刊!木村剛: ドーピング検査と「おーいお茶」の新しい関係におそだしトラックバックさせていただきました。毎度すみません。

|

« 祝 BLOG of the Week !! | トップページ | 究極のどんぶり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドーピングできる精神力?:

» オリンピックの楽しみ方 [環境問題、パソコン環境の整備と日々の雑感]
ぼくは、オリンピックを 競技の最高のパフォーマンスが見られる場として 楽しんでいる。 そう意識しているわけではないけれど、 帰化した選手が出ているのを見... [続きを読む]

受信: 2004/08/31 19:02

» いずれは遺伝子ドーピングへ [〜ふぐ屋、風と共に去らぬ〜]
一流のスポーツ選手にとって、容易に検出される通常のステロイドやアンフェタミンは、 [続きを読む]

受信: 2004/08/31 19:35

» 野球は時代劇と同じ運命を辿る?[TrackBack Ranking] [週刊!木村剛]
 皆さん、こんにちは。木村剛です。先々週から、トラックバックランキングにおけるそ [続きを読む]

受信: 2004/09/12 09:56

» ドーピングが意味することは、、、 [瀬戸智子の枕草子]
今回のオリンピックでも、またドーピング(禁止薬物使用)疑惑が次々と浮上しています [続きを読む]

受信: 2004/09/13 14:07

« 祝 BLOG of the Week !! | トップページ | 究極のどんぶり »