経済制裁反対は非国民?
どうも世論は北朝鮮に対して経済制裁をしようという雰囲気で満ち溢れています。ということで、今まで北朝鮮問題には触れてこなかったので、私の意見を恐る恐る述べたいと思います。
それにしても、北朝鮮は何で他人の遺骨をわたしたんでしょうか。ばれたらどうしようとは思わんのでしょうか。本当によくわからん国です。最初こそ、金正日自身が謝罪して、事実関係を認めるという超ウルトラCを出しましたが(あの時あそこまですると予想したのは日本中に誰もいなかったでしょう)、その後は、気持ちを逆なでするものばかりですね。そこで、経済制裁をしようということに世論が傾き、75%の国民が賛成しているということです。
私は経済制裁に賛成か、反対か、どちらかと聞かれれば、個人的には賛成だが、国として実行するには現状では問題があると考えています。早速、この記事のタイトルどおり、お前は非国民か!といわれそうですが、まあとりあえず、その問題ってところを聞いていただきたいと思います。
北朝鮮へ経済制裁をした場合、北朝鮮は死ぬほどのダメージを食うと専門家がテレビ等で話しています。もしそれが正しいとすると、死ぬほどのダメージを食う北朝鮮は、経済制裁されても何もせずにただ見ているだけなんでしょうか。日本にとって最高のシナリオは、経済制裁のダメージから、現政権の求心力が急速に弱まり、反対勢力により一気に体制が変わるってことでしょう。これいいですね。日本は痛くも痒くもない大成功のシナリオです。しかし、最悪のシナリオも考えなくてはなりません。このままでは国がつぶれると判断した金正日が日本に攻撃を仕掛けてくるかもしれないというシナリオです。ミサイルを打つか、核爆弾を打つか、テロを仕掛けるか、それはわかりません。とにかく程度はともかく日本人に犠牲者がでるかもしれないという事態がおこり得るということです。
ところが、この最悪のシナリオを唱えることに自体に実は問題があります。自民党の安倍晋三さんのテレビでの発言です。安倍さんは、そもそも経済制裁をしたからといって、北朝鮮が日本に戦争を仕掛けるなんてことはないと言っています。理由は、戦争を仕掛けた瞬間に、アメリカから攻撃を受け、政権を保てなくなることを金正日自身がよく知っているからだといいます。そして、仕掛けられるはずのない戦争をあたかも起こるかのように言い、経済制裁をしないようにする動きはまさに北朝鮮のためにしていることだと言うのです。このあたりテレビだったので、正確な言い回しを忘れてしまったことはお断りします。しかし、聞いていた私は、最悪のシナリオなどを唱えて経済制裁の危険性を言うような人間は、まるで北朝鮮の回し者=非国民といわんばかりで、びっくりしてしまいました。つまり、私は上で最悪のシナリオを唱え、その危険性についても語ってしまいましたから、もうすでに非国民です。戯言を言うやつは非国民、非国民の言うことはもちろん戯言。そして戯言を聞くやつも非国民。そんな理屈でしょうか。
北の暴発の起きる確率はおそらく低いとは思われます。しかし、安倍さんが言うように、0%というのはどうなんでしょうか。なにしろ他人の遺骨を渡してバレないと思ってた国ですよ。むしろこんな国が次にどんな事態が起きるかなんていちいち考えて行動するとは思えませんね。切羽詰ったとき、国民の士気高揚のために「東京を火の海にする」という選択肢が選ばれる可能性はないんでしょうか。細菌兵器でも使って日本を混乱させてやろうなんて指令は出ないんでしょうか。確率はわかりません。1%なのか、0.1%なのか、もっと低いのか・・・、しかし私は決して0%とは考えられません。太平洋戦争の原因も経済制裁だったという専門家もいます。ですから、そうそうたやすく経済制裁というのは反対だといっているのです。なんとなく経済制裁というと非暴力ですし、自分の命が危うくなるかもというイメージは抱きにくいものです。ですから、国からリスクの説明があり、国民にそのリスクに対する覚悟が世論として形成されたときに行うべきではないのでしょうか。とても現時点で、そのリスクを正確に理解している人が多数とは思えません。私が経済制裁に反対というのはこのステップが踏まれていないという意味です。個人的には、私自身が殺されてでも経済制裁は行うべきという覚悟を固めつつあるところです。もちろん、自分が危険にさらされてまで経済制裁をしないで欲しいという意見があってもしかるべきで、非国民とは思いませんが・・・。
ところで、北の暴発などという最悪のシナリオを唱える人間は非国民だから、暴発率0%だという理屈が正しいか正しくないかは皆さんがご判断ください。個人的には、政治家の立場で経済制裁行うべしと思うのなら、「リスクをとってでもやりましょう」と国民に覚悟することを訴えるべきだと思いますけどね。拉致被害者の家族会の方は、拉致された家族が殺されるかもしれないというリスクをとると表明しています。同じように、国民の側も、リスクをしっかり理解したうえで覚悟するべきであり、経済制裁すれば、ぐうの音もでず謝ってくるなんて甘く考えるのは危ないのではと思ったしだいです。
人気blogランキングに登録しています。ぜひ清きクリックを!
↑↑クリック!
| 固定リンク
コメント
勇気あるエントリ読ませていただきました。
僕はテレビとかマスコミあんまり見ていないので
空気はよくわかりませんが、エントリ読みながら
すこしわかったような気がします。
彰の介さんのおっしゃること、ごもっともだと
思います。
できれば、われわれみんなが、思考停止せず、
一つ一つ丁寧に考えていけたら、いいなと
思いました。
これから荒れるかもしれませんが、めげずに
頑張ってください。
投稿: ひろ | 2004/12/16 22:07
>経済制裁すれば、ぐうの音もでず謝ってくるなんて甘く考えるのは危ない
>しかし、最悪のシナリオも考えなくてはなりません。このままでは国がつぶれると判断した金正日が日本に攻撃を仕掛けてくるかもしれないというシナリオです。
おっしゃるとおりです。世界的な視野で行けば、日本は、アジアにおける米国の「出店」ですから、もしもの際には、米国への見せしめに北朝鮮が日本を攻撃し、その上で米国と本格交渉に入るであろうことは、見え見えです。
「暴発率0%」は、米国との本格戦争のことであり、交渉のカードづくりに、北朝鮮が、「同じアジア人でありながら、かつて朝鮮民族を支配した、憎むべき日本民族」を、この際ついでに攻撃してやれ、と考えたとしても、全くおかしくありません。
政治的に指導的な立場でありながら、国民に向かって「経済制裁をしたからといって、北朝鮮が日本に戦争を仕掛けるなんてことはない」「暴発率0%」などという戯言を言うやつは非国民、非国民の言うことはもちろん戯言。そして戯言を聞くやつも非国民。・・・まさにそっくりそのまま、安倍さんにお返ししたいですね。
投稿: mia | 2004/12/17 06:08
拉致被害者家族の心情を考えれば、経済制裁やむなしなのでしょうが、
どうもその後の対応の青写真が甘い見通ししかないですね。
安倍さんは、被害者家族とのかかわりも深いので、
経済制裁支持論者なのでしょうが、
責任のある立場の人間は、不用意な発言は控えるべきでしょう。
--
こちらの記事をTBさせていただきました。
投稿: でめ | 2004/12/17 12:41
経済制裁を実行するかどうかについて。
もしするんだったら、さっさとやれ!というのが私の意見です。
というのも日本が経済制裁をしたところで、果たして本当に北朝鮮がヒモジイ思いをするだろうか、と懐疑的に見ているんです、私は。それに時間があればあるほど兵糧攻めよろしく、敵は準備万端整えるわけでしょう?
日本が経済制裁を発動したら宣戦布告とみなすといっても敵もそれほどアホじゃありませんよ。
ロシアや、もしロシアが無理だったとしても経済成長著しい中国が北朝鮮にはついているわけでして、日本からのODAも一体なんに使われていることやら、と疑いたくもなります。ここ最近の中国の日本領海内の潜水艦侵入に関してもさっぱり納得できませんし。。
経済制裁は本当は日本政府や日本人が思っているほど効を奏しなければ、次の手は一体なんだろうかとも考えてみてもアメリカに泣きつくのが関の山なのでは?
もしやるんだったら、すぐにでも万景峰号を始めとする北朝鮮籍の船の日本の地方都市の入港を極端に制限することからでも始めないと、思うツボですよ、きっと。
投稿: 祇園 | 2004/12/17 18:41
ひろ様、mia様、でめ様、祇園様、コメントありがとうございます。
今日は、韓国のノムヒョン大統領が来日していたのですね。日本に対して、北朝鮮には対話でお願いしますって言ってました。しかし、自国韓国にも何百人もの拉致被害者がいるのに、どうなっているのでしょう。まあ、今、よその国のことまで考えてる暇はありませんが・・・。
とにかく、私の憂いが杞憂に終わることを祈るばかりです。
投稿: 彰の介 | 2004/12/17 22:18
日本を含めて、本音を言えば、北朝鮮に対しては生かさず殺さずで対処したいんだろうなと見ています。
東西ドイツの統一でさえ、今もって格差が残ったまま。ましてや南北統一なんてことになれば、もっと大変でしょう。
韓国や中国に余裕ができるまでは、今の状態を維持することをみんな狙っていると思います。
投稿: ひろ | 2004/12/18 02:05
ひろ様、コメントありがとうございます。
ふむふむ、各国それぞれ対応は難しそうですね。日本はどうなんでしょう。何度もいいますが、何もないといいのですが・・・。
投稿: 彰の介 | 2004/12/18 14:43