笠松競馬が・・・
私の地元の笠松競馬がおとりつぶしになるようです(涙、このニュース)。はっきり言ってショックです。私が今東京にいなかったら、地元で「彰の介の乱」を起すところです。
笠松競馬の輝かしい歴史をこれにて終りにするなんて、地元の関係者の気持ちが知れないです。昔はよかった~、コースの中は畑で、よくねぎとかつくってあったと思います。よくバックストレートに馬群がさしかかると、急にスピードが落ちて・・・・・、おいおい、八百長バレバレや・・・・なんてうわさもありました・・・・・。オグリキャップの奇跡もありました。ライデンリーダーの鮮烈もありました。現在、安勝(安藤勝己ジョッキー)の大活躍があります。
あ~、何でなくなるんだ~!黒字にできる経営って言うのは本当にないんでしょうか?。ライブドアーの件はどうなったんでしょう?。もしかしておとりつぶしありきの話じゃなかったんでしょうね?。再建策なんて何も考えちゃいないんじゃないでしょうね。もしそうなら、本気で乱を起すか!。
「2005年、彰の介の乱、撃沈!、切腹!」ダメだこりゃ。
人気blogランキングに登録しています。ぜひ清きクリックを!
↑↑クリック! ついでに乱の兵も募集。
| 固定リンク
コメント
笠松は、地方競馬の雄とみていたのですが、
残念ですね。
まず最初に、解散ありきではファンのためにも申し訳ないと思うのですが。
投稿: でめ | 2005/01/20 12:27
でめ様、コメントありがとうございます。
とにかく、私は残念でなりません。何でせっかくの財産を捨ててしまうのか・・・、理解に苦しみます。何で捨てることしか考えないんだろう?。
投稿: 彰の介 | 2005/01/20 23:59
今日知事が存続を表明したそうですよ!
今年も桜の咲き誇る下での競馬が楽しみです。
投稿: ichi | 2005/02/03 21:55
ichi様、コメントありがとうございます。
いやー、存続とにかくめでたいことです。なんか安心しました。でも来年また同じ問題を繰り返すのでしょうか?。なんとか未来永劫の存続を期待したいものです。私も地元に帰ったら、笠松競馬場に足を運びたいと思います。
投稿: 彰の介 | 2005/02/03 22:56
とりあえずは、よかったです。
ただ、これに満足していたのでは、元の木阿弥。
斬新な集客戦略を期待します。
がんばれ笠松!
かんばれ公営ギャンブル!!!
投稿: でめ | 2005/02/04 11:08
でめ様、コメントありがとうございます。
アイデアを出せば、いろんな手が打てると思います。なんとか、一年後やっぱり廃止なんてならないように祈るばかりです・・・。
投稿: 彰の介 | 2005/02/05 02:45