« セクシーダイエットと抜け毛予防をカードローンで?? | トップページ | 一列待ちはマナーか? »

2007/04/17

注意するということ

 私もえらそーに、このブログでいろいろなことについて批判記事を書いたりしているわけですが、批判記事を書くことと、実際に行動することは全くの別問題で、そのあたり自分で情けなくなってしまうこともあります。
 以前、携帯電話についてのマナーのについて、記事を書いたこともありますが、実際マナー違反をしている人間に、面と向かって注意できるかというと何もできないわけで、我ながら口だけかと反省してしまいます。

 電車等の公共交通機関での携帯電話のマナーは、正直相当に高まっていると思います。要するに大きな声で電話をしている人なんてほとんど見かけないということですが、声に出して話さなくても、「メール」という他人に迷惑をかけないツールがあるからというのが大きな理由かもしれません。優先席付近の電源切りがちゃんと行われているかどうかは不明ですが・・・。
 ところで、私が遭遇する、電車内で平気で携帯電話でしゃべっている人の7~8割は、おじさんかおばさん(要するにお年寄り・・)というのも面白い事実です。マナー違反といえば「若者」という印象が強いだけに、大人(というかお年寄り・・)も、文句ばかり言わずに、マナーをしっかり守れと言いたいところです。

 先日、某私鉄に乗っていたところ、目の前の女性が携帯電話でべらべら話し始めました。正直言えば、車内もうるさいですし、それほど不快というわけではありませんが、随分長い時間しゃべっていたと思います。私は、電話はやめましょうと言う勇気があるわけではなく、そのまま放置していたわけですが、通りがかった車掌さんが、その女性にちゃんと注意をしていました。注意というか、「車内で携帯はご遠慮ください」というやさしい問いかけです。女性も「すいません」と言ってすぐに切っていましたから、一件落着しました。

 某私鉄から今度は新幹線に乗り換え、席に着いたのですが、今度は初老というか、中老というか、大老というか、携帯電話のボタン押せるの??っていう感じのおじいさんが、私の真後ろの席で、しかも大きな声で、携帯電話で会話を始めました。これは不快そのものです。が、これまたうるさいという勇気があるわけでもなく、またしても放置していたわけですが、この時も通りがかりの車掌さんが、「前の席にお客様が乗っておられますので、デッキでお願いします」ってちゃんと注意してくれました。正直、走行中の揺れる新幹線の中で、デッキまで歩くのも大変そうなおじいさんでしたが(そういう意味ではちょっと問題??、笑)、特に何か言うわけでもなく、素直にデッキへと歩いていかれました。

 電車内で、車掌さんが注意するのは当たり前のことかもしれませんが、私は非常に評価したいことだと思っています。世の中、「注意する」という行為には常に「逆ギレされる」というリスクが付きまといますから、車掌と言えどもなかなか勇気がいる行為だと思うからです。もちろん、見るからにあちらの世界の方とわかる人にまで注意をすることはないのかもしれませんが(笑)、私が遭遇した2人の車掌さんはともに高圧的でなく、優しい問いかけで注意されていましたので、好感も持てました。

 ただ、車内のマナーは、鉄道会社の責任と言うわけではなく、社会全体の責任と考えていますので、車掌さんに責任を押し付けるのではなく、我々が本当は注意できないといけないとは思います。
 しかし、なにしろ勇気がない・・・・、情けない・・・・。そんなことを考えると、アッテンボローさんの行為には、頭が下がります。

 人気blogランキングに登録しています。ぜひ清きクリックを!
 ↑↑クリック!

|

« セクシーダイエットと抜け毛予防をカードローンで?? | トップページ | 一列待ちはマナーか? »

コメント

♪こんにちは。
なかなか一般の乗客が見ず知らずの方に注意するのは勇気がいりますよね。
車掌さんは、注意することも「これも仕事」と割り切れるのでは。
また、注意される側も見ず知らずの乗客に注意されると逆ギレする人もいるかも知れませんが、車掌さんだとまだ素直に耳を傾けるのかも。
車掌さんに「丸投げ」するつもりはありませんが、そういう意味では車掌さんが「業務」として注意することは良いことと思います。

投稿: あざらしサラダ | 2007/04/17 07:34

 あざらし様、コメントありがとうございます。
たまたま、2件続けて車掌さんが解決してくれたので、このエントリーとしました。全てのマナー違反に対して、車掌さんが対応してくれるわけではありませんので、もっと積極的に動いていただけると、私のような偽善系の弱男は助かります(笑)。
 本当は自分自身で解決できるといいのですが・・・。

投稿: 彰の介 | 2007/04/17 09:01

 お早うございます。私もそんなに勇気のある方ではないのですが、相手が子供のことでしたので、このまま大人になったら可哀想という気持ちの方が強かったのです。将来を担うだけにちゃんと育てて欲しいと思いました。と言っても我が子については試行錯誤ですが。

投稿: アッテンボロー | 2007/04/17 09:07

アッテンボロー様、コメントありがとうございます。
勝手にトラックバックさせていただいておりました。
 子供のしつけについては、いろいろと問題ありそうですね。親がどんなんでも、子供には罪はなしですしね。
 私はまだ我が子がいませんが、生まれたらただの悪い親になるかも・・・、ちょっと心配な今日この頃です。

投稿: 彰の介 | 2007/04/17 15:31

 人によっても違うとは思うのですが、私は子供から教えられることが多いですね。例えば子供がゴミを道路などに捨てたときに注意したら、私のタバコのポイ捨てを逆に叱られました。それ以来吸い殻入れは常時持ち歩くようにしています。親も子供を躾けますが、子供も親を成長させてくれると思います。心配はなさらない方が良いですよ。

投稿: アッテンボロー | 2007/04/19 01:59

 アッテンボロー様、コメントありがとうございます。
子供から教えられることもあるなんて、考えたこともありませんでした。子供は、本能の赴くままに、散らかして大声を上げているとばかり思っていましたから。まあ、そういう側面もあるのでしょうが、しかることが大切と、こちら側だけのことを考えていましたが、そうでもないのですね。
 子供だろうが、大人だろうが、自分を成長させてくれるものに真摯に耳を傾ける必要性を感じました。

投稿: 彰の介 | 2007/04/19 09:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 注意するということ:

« セクシーダイエットと抜け毛予防をカードローンで?? | トップページ | 一列待ちはマナーか? »