セクシーダイエットと抜け毛予防をカードローンで??
このところ、更新するのをかなりサボっていたわけですが、その間にとんでもない量のトラックバックスパム、コメントスパムが届いて頭にきていました。これが、有名ブログに対してならともかくも(笑)、こんな零細ブログへせっせと送ってくるのもどうかしていると思います。
ニフティには、トラックバック、コメントを削除する際、「ニフティへ報告して削除」という機能があるのですが、これがまたせっせと情報を送っても、だからといって何か対策がされている手ごたえは全くないので、こっちも頭にきています。先日そのあたりについて、ニフティにメールしたのですが、「今後の対策に使わせていただきます」という、答えしかもらえませんでした。さすが、顧客不在のプロバイダーらしい返事です。
最近のコメントスパムは、海外からのもので、結構古い記事に対して送られています。削除されにくいと思われているのでしょうか。トラックバックスパムは、先日の「ダイエットと省エネ」という記事に山ほど送られてきました。まだ削除していないものにもスパムは結構残っていると思いますが、要するに表題の「ダイエット」という言葉で引っ掛けて、トラックバックのバラまきを行っていると思われます。私自身は、無関係トラックバックを容認する方針ですが、明らかに商売目的だったりアダルト系だったりした場合は、クリックして皆様に迷惑がかかることを懸念して徹底的に削除の方針です。
そこで思いついたのがフィッシング詐欺ではありませんが、「スパムフィッシング」です。表題にえさをつけて、スパムを釣り上げ、プロバイダーへ報告してやろういう作戦です。今回は、セクシー、ダイエット、カードローン、抜け毛予防、と4つの餌をつけてみましたが、うまくいったら、拍手喝さい、うまくいかなかったら、所詮零細ブログの浅知恵ということで、笑ってやりすごしてください。
そんなわけで、この記事は、「スパムフィッシング記事」ですので、無関係トラックバックは全てスパムと判断します。記事をちゃんと読んでくれたよいこの皆さんは、決して無関係トラックバックを送らないで下さい。
海外のコメントスパム対策のいい知恵はないでしょうか。誰かいい手があればぜひ教えてください。
人気blogランキングに登録しています。ぜひ清きクリックを!
↑↑クリック!
追加記事:4月24日現在、12のトラックバックスパムを釣り上げました。コレにて魚釣りは終了させていただきます。トラックバックがしたい方もごめんなさい、コレにて終了です。
追加記事:5月1日、今頃になって気付いたのですが、トラックバックを受け付けない設定にしたら、この記事のトラックバックが表示されないということに気付きました。「耳をふさいだNIFTY」と言う記事を書いた関係で、またしばらくトラックバックを受け付ける設定とし、スパムの数々を閲覧できるようにしました。それにしても、NIFTYの使いがっての悪さを改めて実感です!。
さらに追加記事:5月16日現在、25のトラックバックスパムを釣り上げました。トラックバックを受け付けない設定にすると、トラックバックが表示されない難点がありますが、これにて本当に受付を終了します。
| 固定リンク
コメント