« アジアシリーズに喝! | トップページ | 残念ながら、ねじれは民意・・ »

2007/11/13

福留孝介のFA宣言とイチロー中日へ?

 我がドラゴンズから主力の福留がFA宣言しました。どうも最初から中日には引きとめの意思はなかったのではないかと思いますが、福留にはとにかくGなんとかという球団だけには行かず、海外へ行ってもらいたいというのが本音のところです。Gに行っちゃあ、ブーイングせずにはおれません。

 事実上中日にとっては、生え抜きの主力がFA移籍という初の出来事です。それまでは、落合、前田の移籍選手か、ちょっと力がなくなってしまった野口でした。主力が抜けるという意味では、しょっちゅう抜けているパリーグの球団や、阪神への選手育成機関となりつつある広島と比べて恵まれた球団といっていいと思いますが、この初めての難局を乗り切れるかどうかが問題になりそうです。

 この福留の穴埋めですが、できれば生え抜き選手に頑張ってもらいたいものです。中日は現在、ガタが来る一歩手前の選手(ウッズ、中村、谷繁、立浪、岩瀬もあぶないかも・・・)であふれていますから、なんとか若手を育ててもらいたいものです。平田、堂上兄弟、新井、あたりはどんどん活躍してもらいたいですね。そんな中、西武から和田の移籍話が・・・。まあ、私の地元岐阜出身であり、最後はドラゴンズで終わりたいということでしょう。が、若手の芽を摘むのはやめてくださいね。

 もう一人の移籍話もネットで見つけました。なんとイチローが最後の地を中日でと考えているようです(大笑、アッコ聞いた「イチローの夢は中日入団」(スポニチ))。抜粋しますと、

和田アキ子(57)が11日、TBS「アッコにおまかせ!」で、マリナーズのイチロー外野手(34)が「中日ドラゴンズのユニホームを着たい」と話していたと明かした。イチローと会食の席で話題が盛り上がり、イチローの出身地・愛知県の球団である中日にも話が及んだようで、夢を尋ねたところ「ドラゴンズのユニホームがすべて」と答えたという。
まあ、ありえませんね。監督ならありえる?。

 イチローといえば、あの独特のバッティングフォームですが、打席に入ってからのしぐさは、元中日の一番バッター田尾安志選手のフォームを真似しているようです(楽天、田尾監督のこと)。イチローが、まがいなりにも、中日のことを思い続けていることは、中日ファンの私にとってもうれしい話です。正直、ファンにとって、せっかく応援していた選手が移籍していくことはうれしいことではありません。こうしてたまたま二人の地元選手の移籍話?が挙がってみると、プロ野球選手とはいえ、やっぱり地元やファンだった球団で野球をやりたいのだなあとしみじみ感じた次第です。

 人気blogランキングに登録しています。ぜひ清きクリックを!
 ↑↑クリック!
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキングにも清きクリックを!
 ↑↑クリック!

|

« アジアシリーズに喝! | トップページ | 残念ながら、ねじれは民意・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福留孝介のFA宣言とイチロー中日へ?:

« アジアシリーズに喝! | トップページ | 残念ながら、ねじれは民意・・ »