アジアシリーズに喝!
我が中日ドラゴンズがアジアシリーズで、何とか優勝し、アジア一になってくれました。
が、なんだありゃ!、アジア一決定戦を、何だと思っている!、この馬鹿タレ!!。
実は昨年も同様の記事を書いておりました(なめすぎ?のプロ野球)。日本一になった日本ハムがこのアジアシリーズに臨むまえに、ヒルマン監督がアメリカに就職活動に出るは、小笠原の移籍の話はあるは、アジアシリーズをなめているのはけしからんということを書いていました。
今回の中日は、昨年の日本ハム以上になめてるではありませんか。ウッズはアメリカに帰国・・・。私はこの時期に帰ってアジアシリーズに間に合うのかなあ?と思っていましたが、そのまま帰ってこず・・・。おそらくもともとの契約なんでしょうが、おいおい、そんな契約ありですか?。
おかげで、一軍半みたいなチームで望み、川上は出てこず?、岩瀬はできれば温存?(最後は出したみたいですが)、ってアジアシリーズはクールダウンですか?。これで、「アジアシリーズはプレッシャーがかかる」って、そんなこと落合監督も言っちゃあいけませんな。
結果は優勝でしたが、予選で韓国SKに破れ、決勝で勝つというWBC式の気分の悪い優勝でした。そもそも、東京ドームはガラガラ、全く盛り上がらず、日米野球的な親善試合の傾向が全く払拭されていません。
私が言いたいことは1つだけ、やる気が無いなら、こんな親善試合やめた方がいいということです。勝負をするからには真剣勝負を、なめてかかるのは最低です。むしろ中日は優勝を逃して恥をさらし、このシリーズを考えるきっかけになった方が良かったのではないかと思うくらいです。なぜって、来年も中日が出場するはずですから・・。
人気blogランキングに登録しています。ぜひ清きクリックを!
↑↑クリック!
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキングにも清きクリックを!
↑↑クリック!
| 固定リンク
コメント