« ブランドの価値 | トップページ | 被害妄想の憧れと現実 »

2007/12/12

福留につけられた評価

 福留孝介のメジャー行きが決定しました。新聞紙上ではカブスが最有力だそうですが、なんと、年俸が16億??なんだとか・・・。この新聞記事が正しいかどうかわかりませんが、最低限、日本の球団が出せる金額ではありませんね・・・。この年俸差を考えれば、優秀な日本人選手は日本にいたら損どころではありません。我がドラゴンズ出身の福留には、年俸のプレッシャーにつぶされないようにとエール??を送りたいですね。

 ちなみに、福留が巨人に行かなかったことは、中日にとっても、巨人にとっても、日本球界にとっても良かったと思っています。まあ、巨人は相変わらずの人さらいを続けていますが、巨人ファンの皆さんはあれを本当に納得しているんでしょうか?。私にはどうも合点がいきませんが・・・。

 それにしても、日本のプロ野球選手が、世界最高峰のメジャーリーグへ行きたいというならまだしも、ここまで年俸の格差がついてしまうと、憧れだけが問題ではなく、憧れがなくてもメジャーに行くことになってしまうでしょう。中日が福留に提示した金額が、評価としては低かったとしても、7~8億なんてお金はもちろん出しすぎでしょう。それがアメリカでは余裕の10億円越えどころの金額ではないのですから、そもそも日本に留まっている方がおかしいという話です。

 日本のプロ野球から有力選手が抜けて、野球人気がなくなってきていますが、正直歯止めをかけるには、根本的に年俸を上げるしかないでしょう。もし、年俸を上げるだけの余裕が無いのであれば、アメリカに選手をとられるのはしょうがないと思います。あくまで日本のプロ野球は、アメリカ大リーグの下部組織になり、いい選手を育ててはアメリカに売るという事になります。多少の緩衝材として、ポスティングのような球団への補償制度を、FA選手に対しても早くアメリカ大リーグとの間に締結する必要があると思うのですが、このままただ選手が採られるだけというのであれば、まあ、日本のプロ野球もおしまいという感じがしますが。

 ヨーロッパのサッカー選手も、日本のJリーグと比べれば異常な年俸体系で、日本の有力選手がヨーロッパへ行くのも当然でしょう。それにしてもJapan Monneyが世界を席巻したのは一昔、こんなところからも日本が三流国になる前兆を見ているような気がしなくもありません・・・。

 人気blogランキングに登録しています。ぜひ清きクリックを!
 ↑↑クリック!
 BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキングにも清きクリックを! ↑↑クリック!

|

« ブランドの価値 | トップページ | 被害妄想の憧れと現実 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福留につけられた評価:

« ブランドの価値 | トップページ | 被害妄想の憧れと現実 »